2021★和知20周年イヤー

京都高倉四条、燻製と地ビール和知20周年イヤーカウントダウンブログです。

短気は損気

 先日、敬愛するバーテンダーさんのタイムラインにコメントしたところ、全く存じ上げないバーテンダーさんのフレンドさんから下記のコメントをいただきました。
f:id:wachikuma:20201012061526p:plain

 正直、不快に感じました。
もっと率直に言うと、ムとしました。
で、今までの僕なら無視するか、倍返しだ!なコメントをつけていたと思います。
 しかし鬱の地獄を抜けて生還した僕はちょっと違います。

グとこらえて、下記のようにコメントしました。

 

f:id:wachikuma:20201012061522p:plain

 ね!すごいでしょう(と、以前より僕を知っている人に言ってみる)。
これ、想像するまでもないですけど無視したらそこで終わるでしょうし、倍返ししたら無視されるか泥仕合になって、どちらにせよお互い良く無い印象を持って終わりますよね。
 話は伊坂幸太郎ばりにどんでん返しになって、メッセージでアガベテキーラについて語り合ううちに、彼がものすごく純粋にテキーラを愛し、学んでいるテキーラマニアであることが分かりました(中瀬先生によると、日本一テキーラに詳しい方だそうです)。
最初のコメントはテキーラを愛し過ぎたが故の感情の発露であった訳です。
 さらには彼が、彼の師である松浦芳枝先生につないで下さり、松浦先生から先のテキーラのログについて長文のご指摘をいただくに至りました。
さらにはfacebookのフレンドになっていただき、テキーラに関して深い知見からご教授いただけるという、バーテンダーとしてとても嬉しく、幸運な事態を得ております。
 僕らの商売、客商売でも不躾なお客様に対してはムとするだけではなく、倍返ししてしまう人が多いと思います。
でも結局それは店の評価を落とし、お客様を傷つけ、だーれも得をしません。
短気は損気、それを肝に銘じてこれからの人生を生きていきたいと思います。
もちろんスタッフにもそれを頑張って説いていきます。道程は遠そうですけど。

www.amazon.co.jp 松浦先生が翻訳された、日本語で読めるテキーラ文献二つのうちの貴重な一作です。
もう一つは日本テキーラ協会の林会長のテキーラ大鑑とのことでした。(2020/10/12 豆乳の日)